2018.06.22 12:15『片頭痛対策』【片頭痛の特徴】片頭痛は、脳の血管が拡張して、周りの神経を刺激し痛みが起こります。こめかみから目の辺りがズキンズキンとした拍動性の痛みが特徴ですが、片方だけとは限りません。梅雨の時期や雨の日は気圧が下がり血管が拡張する為です。また、体を動かして頭の位置を変えると痛みが増幅するのも...
2018.06.11 14:42『6月病対策』「6月病」は5月病が進行してしまった状態を言い、6月にストレスの症状で身体に現れる人が多いです。6月は梅雨に入り天気も不安定になり、気圧が低く不安定になり、日照時間が減ることで自律神経に悪い影響を与え、気持ち的にも5月病以上に深刻な状態になる人もいます。【症状】「笑わなくなった」...