2018.05.21 07:40『便秘解消にエシャレット(らっきょう)』便秘解消のカギを握ることがわかってきた「胆汁酸」。「胆汁酸」とは、唾液などの消化液の一種で食べたものに含まれる油を分解して、身体に吸収させる働きがあります。小腸の上にある十二指腸に食事の度に分泌され、食べ物に絡みついてから、小腸から大腸へいきます。胆汁酸が大腸の壁に触れると、排便...
2018.05.19 10:20『朝食を食べて健康な身体に!』・体内時計朝食を抜くと1日のリズム「体内時計」が狂い、健康や日常生活の活動に悪影響を与えます。体内時計は、「24時間よりも少し長い周期でリズムを刻み」、「睡眠リズムやホルモン調節」、「体温、血圧などのコントロール」をしています。起床後、朝の光を浴びて脳が目覚め、朝食を食べて体温が...